NoSKETCH BOOK

ぽんこつくんの気の向くのままに。

『資格コンプレックス』を抱える私が資格を取る理由とそのメリット。

f:id:nooosk39:20190701230400j:plain

 

こんにちは、まきのすけ(@nooosk39)です。

 

少し前の話になりますが、4月中旬に、「ITパスポート試験」を受けました。

 

iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

出典:【ITパスポート試験】iパスとは 

 

そして先日、やっと、合格証書が届きました!

 

これで現在私が持っている資格は

  • 普通運転免許
  • 大型自動二輪免許
  • 一級小型船舶操縦士
  • 特殊小型船舶操縦士
  • 色彩検定3級
  • 日商簿記検定3級
  • ITパスポート

となりました!笑

 

上でご紹介したツイートにもありますが、
私は大学生の時に「資格コンプレックス」を抱えました。

 

当時持っていた資格は車の運転免許のみ。

 

そんな私が資格コンプレックスを抱えるようになったきっかけと、
資格を取り続ける理由、そしてそのメリットについてご紹介したいと思います。

 

 

普通高校出身、大学留年の不安

 

私は、高校卒業まで島育ち
卒業した高校は、もちろんさほど学力の高くない普通科でした。

 

普通科高校に通っていた方ならわかるかもしれませんが、
普通科で資格をとる機会ってまあないじゃないですか。

 

私の場合、資格を取るどころが、
授業すらまともに聞いていない、友達と遊ぶのが最優先の高校生活でした。

 

なんとかギリギリの点数で県内の大学には合格したものの、
そんなポンコツが授業についていけるはずもなく、
大学3年生の前期が終わったころには留年が確定していました。

 

そんな時はじめて、

自分はこんなのでいいのか。社会なんてでれるのか?

と強く不安を感じることになったのです。

 

意識を変える出逢い

 

2回目の3年生になってしまった年の春。
当時、とあるアーティストにハマり、その年のツアーに参戦しました。

 

そのライブの当日、
Twitterを通して仲良くなったファン仲間と、ライブ前に集まって話をすることに。

 

みんな同年代ですごく話しやすかったのですが、
それぞれ商業科を卒業して働いていたり、農業の専門学校に通っていたり。

 

専門科だからという理由もありますが、それぞれ資格も様々とっていて、
ちゃんと武器を持った大人になろうとしていました。

対照的に自分は、資格もなければ留年までしてしまっている。

 

益々不安になってしまった私は、とりあえず何か資格を取ることを決めたのでした。

  

どんな資格を取るの?

 

私の資格の選び方はテキトーです。その時興味があるもの。笑

 

簿記を取った時は、お金に強そうなのがかっこいいから。
色彩検定を受けた時は、色に詳しいのってオシャレそうだから。
船舶免許や二輪免許は父親に勧められて

 

そんな理由でいいと思うんです。
迷うくらいならとりあえずやってみれば。

  

「迷いなら捨てて後腐れなしで」ってWANIMAが言ってたよ。

 

3級程度なら、難易度もさほど高くないので、
とりあえず受けてみて、もっと学びたい、
もっと詳しくなりたい、このスキルを仕事にしたい
と思えばさらに上の試験を受けてみればいいと思います。

 

まずはやってみないことにはわからないし、
これ必要なのかな?と迷ってる時間がもったいないですね! 

 

資格をとるメリット

 

そうして取ってきた資格で、少なからず私は恩恵を受けました。

 

一番大きかったのは、就活時に留年のマイナスイメージを払拭できたこと。

 

その他にも、資格に幅を持たせることで、会話のきっかけになったり、
万が一、他業界に転職することになったときは、
新しい業界にも関心を持ち、しっかり勉強することができますよ、
という証明にもなります。

 

正直、今私が持っている資格が全て
自分の知識になっているかというとそんなことはありません。
むしろ忘れてしまっていることの方が多いです。

 

でも、熱心に取り組むことができるというステータス
証明できるのは大きいメリットでした。

 

もちろん、一番いいのは勉強したことが自分の知恵となり、
仕事や生活に活かせることですが。笑

  

新しいことに挑戦してみませんか?

 

こうして私は資格を取るようになり、
たぶんこれからも資格を取り続けていきます。

 

社会人になると、「勉強をする時間」がかなり少なくなっていると思います。

 

自分の価値も高められ、新しい分野を知ることができます。
たまには気分転換がてら、なにか資格を取ってみてはいかがでしょうか?

 

なにか面白い資格があれば、是非教えてください!